以前、東京は3月に入って大雪に見舞われたことがりました。今年は暖かくなったと思ったら、次の日は真冬なみになったりと、バカにしてるのかと思うほど寒暖の差が目まぐるしく激しく変化します。
突然の路面凍結に見舞われるかもしれません。そんなとき、ふだんから正しい姿勢、正しい歩き方を心がけ手いる人と、そうでない人とでは歩き方に差がはっきり出ます。
滑らないようにとヘンに力を入れて歩いていると、体のバランスをくずしやすくなります。かえって滑って痛い思いをするものです。正しい姿勢、正しい歩き方をしていて自然にバランスをとることを身に着けている人は路面の状態に合わせることがうまいはずです。
さて、歩き方ですが、ダラダラと歩かないことです。ショッピングにつきあって疲れるのは、ダラダラに近い歩き方であること、プラス自分のものを探しているのではないからです。
目的をもって楽しく歩きましょう。常に大股で早く歩く必要はないと思います。スピードに緩と急を自在に取り混ぜ、リズミカルに歩きましょう。大股で歩くときは腕を振って。
わたしは、触れ合った人とお話したり、初めての被写体との出会いに驚いたりと、けっこう楽しくやっています。これがまたいいのでしょう。意識をしてはいないのですが、多くの場合けっこうスタスタとやや大きめのストライドで早めに歩いているようです。
そして、いつの間にか2時間でも3時間でも半日でも、歩きっぱなしで疲れなくなったのだからエー?です。
これは事実です。正直わたしは若くはありません。
最初に書いたように、見違えるように血色もよく元気になりました。
やってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿